重要なお知らせ
「新ニャンネス公式LINE」へのご登録お願いいたします。
「ニャンネス公式LINE」→「新ニャンネス公式LINE」
突然ですが、「ニャンネス公式LINE」を事情により引っ越しすることになりました。
本来であれば、事前にメールでお知らせしなければいけなかったのですが、事後報告になってしまい大変申し訳ありません。すでにご登録がお済みの皆さまにおかれましては、大変お手数をおかけいたしますが、下記より、「新ニャンネス公式LINE」にご登録をお願いいたします。
皆さまのご参加、ニャンネス一同お待ちしております。(2021年4月4日)
「新ニャンネス公式LINE」にご登録を!
迷子猫のお知らせや譲渡会(ムサコ猫の会)のお知らせなどを不定期に配信中です。
最近では、おかげさまで、公式LINEを通じて、
登録されてる方から物資の寄付のご連絡(猫のごはんがあまっているなど)や、
ボランティア希望のご連絡をいただくようになってきました。
登録してくれた方たちには、同じ猫好きのボランティア仲間のような気持ちを勝手に抱いています。
なにかお互いに手助けできることがあるかもしれません・・・
ぜひ、ゆるめのつながりでお気軽にご登録ください。
@926xvfty
お知らせ
市の主催のセミナーや譲渡会のお知らせです。
詳しいことは主催者に直接ご連絡ください。
musacoねこの会
東京都小金井市、武蔵小金井駅の近くにあるにゃんこシェルターです。月に一度の譲渡会でお気に入りにゃんこに会いに来てください。お待ちしております♪
*ニャンネスの会と提携しています。
「ねこわら」で紹介されました。
【インタビュー】ゆるく楽しくがモットーのボランティアグループ「ニャンネスの会」
ニャンネスの会とは
ニャンネスの会は、猫に関わる人たちが、楽しく、ラクに、安心して活動ができることを願っています。
それぞれが自分のペースで活動をしながら、ときどきお互いをサポートしあう関係を築いていきませんか?
ボランティア募集
ニャンネスは、地域猫活動の小金井市公認ボランティアグループです。
あなたがしたいことは何ですか?
また、あなたがすでにしていることは何ですか?
一緒にゆる〜く、つながっておきませんか?
Q&A
参加するにあたって、不安に思ってることはありますか?
Q. 仕事をしているので、頻繁には活動できませんがいいですか?
大丈夫です。ほとんどの方が仕事をしながら、空いてる時間を利用しています。活動のペースも人それぞれなので、がんばりすぎないようにマイペースでお願いします。
Q. お金はかかりますか?
お金がかかるともかからないと言えませんが、強制されることはありません。ご自身のできる範囲内で活動可能です。
Q. やりたくないことは断れますか?
やりたくないことは、きちんと断って、やりたいことだけやってほしいです。やらされることもありません。
ご寄付のお願い
「飼い主のいない猫」において、捕獲した猫たちの治療費等に使用します。(予定)
よろしくお願いいたします。
その他のニャンネスSNS関連
Insutagram nyanness_2019
可愛い猫の写真や、活動の様子を紹介します。