ニャンネスの会


「人と猫との調和のとれた社会」を目指して


ニャンネスは個人ボランティアの集まりです。猫にかかわる人たちが、ラクにゆるく、楽しくボランティア活動ができることを願っています。








ご寄付のお願い

「飼い主のいない猫」において、捕獲した猫たちの治療費等に使用します。


野良猫の去勢、不妊手術の際に捕獲した猫たちが怪我や病気をしている場合は、現在、ほぼ個人の猫ボラさんが負担をしております。また、仔猫を保護した場合も同様です。

地域猫に関しましては、今後、捕獲の際、ワクチンまで打ってからリリースしてあげられたら理想的だなあと思っています。


まだまだ充分な資金が集まっておりません。

みなさまの温かいご支援をお待ちしております。

また、これまでご寄付をお寄せいただきました皆様には、この場所を借りて、厚く御礼申し上げます。

「新ニャンネス公式LINE」にご登録を!

迷子猫のお知らせや譲渡会(ムサコ猫の会)のお知らせなどを不定期に配信中です。

最近では、おかげさまで、公式LINEを通じて、
登録されてる方から物資の寄付のご連絡(猫のごはんがあまっているなど)や、
ボランティア希望のご連絡をいただくようになってきました。
登録してくれた方たちには、同じ猫好きのボランティア仲間のような気持ちを勝手に抱いています。
なにかお互いに手助けできることがあるかもしれません・・・
ぜひ、ゆるめのつながりでお気軽にご登録ください。

@926xvfty

お知らせ

市の主催のセミナーや譲渡会のお知らせです。

詳しいことは主催者に直接ご連絡ください。

musacoねこの会

東京都小金井市、武蔵小金井駅の近くにあるにゃんこシェルターです。月に一度の譲渡会でお気に入りにゃんこに会いに来てください。お待ちしております♪

*ニャンネスの会と提携しています。

「ねこわら」で紹介されました。


【インタビュー】ゆるく楽しくがモットーのボランティアグループ「ニャンネスの会」

ボランティア募集

ニャンネスは、地域猫活動の小金井市公認ボランティアグループです。


あなたがしたいことは何ですか?
また、あなたがすでにしていることは何ですか?
一緒にゆる〜く、つながっておきませんか?

Q&A

参加するにあたって、不安に思ってることはありますか?

Q. 仕事をしているので、頻繁には活動できませんがいいですか?

Created with Sketch.

大丈夫です。ほとんどの方が仕事をしながら、空いてる時間を利用しています。活動のペースも人それぞれなので、がんばりすぎないようにマイペースでお願いします。

Q. お金はかかりますか?

Created with Sketch.

お金がかかるともかからないと言えませんが、強制されることはありません。ご自身のできる範囲内で活動可能です。

Q. やりたくないことは断れますか?

Created with Sketch.

やりたくないことは、きちんと断って、やりたいことだけやってほしいです。やらされることもありません。

その他のニャンネスSNS関連


Insutagram        nyanness_2019

可愛い猫の写真や、活動の様子を紹介します。